HARIO SCI理化玻璃介紹

百年追求,與島嶼相見

選購產品

  • 1921年,成立於東京,生產實驗室用途的理化玻璃器材。
  • 1961年,取得JIS認證,其理化產品為受認可的日本標準規格(俗稱日規、日製)。
  • 1968年,成功開發完全符合實驗嚴苛需求的JIS硬質一級HARIO-32玻璃(簡稱H-32玻璃)。
  • 2021年,理化玻璃產品,由東昇化工,於臺灣全品番銷售。

此前,全球有無數的咖啡館,每天使用HARIO的優異產品,滿足人們的精神需求,

將來,HARIO會在全島各研究機構,以超越的性能、美型的質感,不負日本玻璃之王的榮耀,扛起您的實驗。

點我檢視原廠型錄

HARIO SCI產品特性

  • 正統日本規格

    無論是燒杯的長寬比,或是丸底燒瓶的球徑,都完全符合JIS規範,貼近合臺灣人的使用習慣。

 

  • 低公害製程

    HARIO SCI產品來自高成本,但環保的無煙突的電熔爐,
    盡可能減低製程對環境及廠區比鄰的影響。

 

  • 純日本製造

    安心的品質,美感的堅持。
    *少部分產品為海外委製。

 

H-32理化玻璃特性

  • 易於加工

    H-32能承受玻璃加工中的冷熱衝擊,材質可輕易燒結於同等級的硼矽酸玻璃,
    創造無限可能的操作空間,讓玻璃師製作各種實驗產品。

 

  • 良好的耐化性及純淨度

    H-32玻璃採用全天然礦物材質製作,並以天然鹽作為消泡劑,
    不含有害重金屬,成品穩定,不干擾實驗內容物。

 

  • 耐熱性及耐衝擊性

    H-32玻璃具有極低的熱膨脹係數,
    能承受攝氏120度的瞬間溫差(具危險性,進行此類操作,限於實驗室並有防護時)。
    其硼矽酸玻璃特性,支持產品承受高溫。
    玻璃師在加工完成後的回火(徐冷)時,也會有較低的破損表現。

 

  • 數據列表

    H-32玻璃符合日本 JIS R 3503  標準

    組成 SIO2
    二酸化ケイ素
    AL2O3
    酸化アルミニウム
    B2O3
    酸化ホウ素
    NA2O
    酸化ナトリウム
    81 2 13 4
  • 耐熱温度差 120℃
    線膨張係数 32×10-7/deg(30~330℃)
    比熱 0.20cal/g・deg(20~100℃)
    熱伝導度 0.0026cal/cm・sec・deg(常温で)
    比重 2.23g/cm3
    アルカリ溶出量 0.075ml/g(JIS R 3503-2007年準拠)
    • ※アルカリ溶出量は、空試験結果を差し引いた試料1g当たりの0.005mol/?硫酸の消費ml数
    • ※膨張係数 32×10-7とは、1mのガラスが100℃温度上昇すると、0.32mm長くなるという意味です。
      軟化点 820
      徐冷点 560
      転移点 530
      歪点 520
      作業点 1240
      軟化点:820℃
      直径0.55~0.75mm、長さ23.5cmの均一なグラスファイバーの上部10cmを5℃/minの割合で加熱したとき、ガラスが自重により1mm/minの割合で伸びる温度です。
      徐冷点:560℃
      徐冷温度域の最高点の温度です。この温度ではガラスの内部の歪みは実質的に15分間で無くなります。
      転移点:530℃
      ガラスを4℃/minの割合で加熱したとき、膨張係数が急激に大きくなり始める温度です。
      歪点:520℃
      ガラスの内部の歪みが4時期案いないに消える温度で、いわゆる徐冷温度域の最低点です。
      作業点:1240℃
      ガスバーナーで、高温加工を行うのに適した軟性を示す温度です。

發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *